グルメニュース

グランプリ★『てびち屋本舗の揚げてびち』レシピ大公開!
3月8日(土)〜9日(日)の2日間、奥武山公園にて「第3回 わったー那覇めしグランプリ」が
開催されました!雨天にも関わらず、たくさんの御来場ありがとうございました!

今回は、「第3回 わったー那覇めしグランプリ」でグランプリ優勝を獲得した、

てびち屋本舗の 『揚げてびち』のレシピを大公開!

グランプリの味を是非、作ってみてはいかがでしょう!




【材料】(一人前)

◆てびち(たて割りチマグ)…2個

◆A

 長ネギの青い部分…1本分 / 根ショウガ…1カケ / 泡盛…少量

◆B(それぞれ適量)

 塩 / ブラックペッパー / ガーリックパウダー
 にぼし・昆布・椎茸(ミキサーで粉末状)

◆他

 片栗粉 / サラダ油 / 醤油 / おろしニンニク



【作り方】

【てびちの下茹で】
  @ てびちを水からゆでて一回沸騰したら湯を捨て流水できれいにアクを洗い流す。

  A 鍋にてびちの皮の面が上になるようにきれいに並べて泡盛をふりかけ、
    ねぎ、しょうがのうす切りをのせ、鍋いっぱいに水を入れて火にかける。
    中火以下で、てびちの皮だけでなく中のスジ部分までプルプルと軟らかく
    なるまで茹でる(約7時間)

  B できれば、ゆで汁の中で冷まし(熱いうちに取り出してバットなどに並べて冷ましてもよい)
    ザルやバットに並べ水気を切る

  C 一度、冷蔵庫に入れてびちの身をしめる

【てびちを揚げる】

  D てびちを半分にカット。

  E 醤油におろしニンニクを入れた調味料にくぐらす。

  F ある程度水気を切って片栗粉を付け、よくはたく。

  G 175℃の油に入れ、表面が固まったら一度取り出し、衣面をまんべんなく空気に触れさせる

  H もう一度揚げ、衣がカリッとしたら取り出す。

  I 仕上げに「B」を全体に振りかける(量はお好みで!)




■てびちや本舗 詳細情報
http://www.churaguru.net/shop/index.aspx?shop_id=206497

住所:那覇市松山1-13-1 1F
電話番号:098-867-7177
席数:38席
営業時間:18:00〜翌5:00
駐車場:なし



★ちゅらグルメ公式Facebook★
「新店情報」や「お店の評判」を随時投稿しています!
Facebookページに是非「いいね!」を押してくださいね♪

https://www.facebook.com/churaguru.net


更新日:2014年4月16日 (水)


Page Top